WordPressプラグイン

【WordPress】迷惑メールなどのbot対策に「reCAPTCHA v3」を導入しよう!

こんにちは、縦長きのこ(@long_mush)です。

最近メールフォーム(Contact Form 7)からスパムメールが来るようになりました。
結構うるさいので「reCAPTCHA v3」を導入しようと思います!

みなさんもbot対策に導入してみましょう!

きのこ
きのこ
これでストレスが減るノコね!

 

「reCAPTCHA v3」ってなに?

CAPTCHAはGoogleのサービスです。

登録するとスパムメールやコメントをするbotを弾いてくれる有能な機能です!

v3になる前は、
英語を入力したり、画像を選択したり、チェック欄があったりだったけど、
今は全部ないです。何もなくなりました。

どこで対策してるんだろうと不思議な気分になりますね…
それでも効果は抜群!botに悩まされてる人は導入しない手はないです!

 



「reCAPTCHA v3」導入方法!(画像解説付き)

最初はCAPTCHAにアクセスしてサイトを登録します!

「お問合せ」→「インテグレーション」→「CAPTCHAリンク」をクリック。

 

「Admin console」をクリック。

 

適切に入力して「送信」をクリック。

 


「サイトキー」と「シークレットキー」をコピーします。

 


「インテグレーションのセットアップ」にキーをそれぞれ入力する。

これで設定は終了です!

 

「reCAPTCHA v3」の欠点!

無事に導入できると、サイト全体が勝手に守られます。

ただし、サイト右下にCAPCHAのマークが表示されます…!

いや、邪魔でしょ!!

これは表示しないといけないらしんですが、別にサイト全体の右下じゃなくても良いよね…

このマーク、コンタクトフォームページにのみ表示させるプラグインがあるので、
邪魔だと思う人はこちらも御覧ください↓↓↓

【WordPress】Contact Form 7向け!reCAPTCHA (v3) 画面右下のロゴを消す方法こんにちは、縦長きのこ(@long_mush)です。 「reCAPTCHA v3」を導入して、右下に出たロゴマークが邪魔になりまし...