雑学

2019年・2020年の祝日の変更をまとめてみた

こんにちは、縦長きのこ(@long_mush)です。

2019年5月に皇太子さまが新天皇に即位されます。平成年号も終わり、新しい年号に変わっていきます。

僕たちが一番関係あるのは休日が少し変わるということですね。

きのこ
きのこ
そんな祝日の変更をまとめたノコ!

 

2019年の祝日

5月1日 「天皇即位日」により祝日

皇太子さまが新天皇に即位される日。

4月30日・5月2日 「祝日法」により国民の祝日

国民の祝日に関する法律という決まりがあります。それは「休日に挟まれた日がある場合、その日も祝日にする」というもの!

2019年は4月29日・5月1日・5月3日が祝日なので、それぞれ間の4月30日・5月2日は祝日に変わります!

10月22日 「即位礼正殿の儀」のため祝日

即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)は、即位した天皇が日本国の内外に即位を宣明する儀式のこと。

 



2019年12月23日は天皇誕生日ではなくなるため「平日」

平成の年号が終わることにより、今の12月23日は天皇誕生日ではなくなります。

2019年から12月23日は「平日」となるので注意です。

 

2020年以降の祝日

2月23日「天皇誕生日」により祝日

2019年は祝日が多かったけど、2020年以降は天皇誕生日が設定されるのみです!

ですのでGWが超絶連休となるのは2019年だけということです!

 

2019年・2020年の祝日の変更まとめ

きのこ
きのこ
みんな分かったノコか?休日を把握してしっかりエンジョイしようノコね!