雑学

自動車の維持費がどれくらいか計算してみた

車の維持費はどれくらい?

こんにちは、縦長きのこ(@long_mush)です。

都会だと自動車は絶対に必需品ではないですね。

電車やバスが網羅されてる場所だと逆に邪魔になる場合もあります。

自動車を保持する場合、どれくらい年間で維持費が発生するのかを計算してみました。

きのこ
きのこ
自動車持ってる人は再確認するノコよ!

 

自動車の維持費って何がある?

自動車税

自動車を持ってることで課される税金。
4月1日に自動車を持ってる人が対象で、5月末に支払います。

一般車は約35,000〜45,000円、軽自動車は10,800円。

重量税

車検時に自動車の重さによって課される税金。
エコカー減税が適用される場合もあるので、人により値段が違うので注意。

支払いは車検時なので2年に一度。
一般車は32,800円、軽自動車は24,600円。

自賠責保険

自動車の強制加入保険。
基本的に車検時に加入する。

支払いは25ヶ月分まとめて。
一般車は26,680円、軽自動車は25,880円

自動車任意保険

任意加入の保険だけど、ほとんどの人が入ってる。

年間で約80,000〜90,000円

車検費用

2年に一度行う車両点検。(新車は3年目に行う)

一般車は約60,000〜70,000円、軽自動車は約50,000円

点検費用

法定点検という整備を年1回行います。

一般車は25,000〜30,000円、軽自動車は15,000円

車両購入費用

自動車本体の購入費。
現金一括で購入できれば良いですが、多くの人がローンを組んで購入しています。

こちらは車両値段によって個人差があります。

駐車場代

自動車を置いておく駐車場代。

地域によって異なります。
月極10,000〜15,000円くらいでしょうか。

ガソリン代

自動車を動かすのに欠かせません。

車によく乗る人・乗らない人によって異なります。
大体月5,000〜20,000円くらいでしょうか。

その他の費用

点検時に消耗品の交換をします。
費用はもちろん自動車を持ってる人が払います。

 

きのこ
きのこ
こう見ると結構払ってるノコね!

 



結局、維持費はどれくらい?

維持費を一年間計算にしてみた

自動車税34,500円
重量税16,400円
自賠責保険12,806円
自動車任意保険85,000円
車検費用30,000円
点検費用18,000円
駐車場代144,000円
ガソリン代100,000円
年間の維持費444,542円
きのこ
きのこ
約45万!!!!

※人によって、さらに車両代金や消耗品費用がかかります。
※車の車種によって、維持費は前後します。

維持費を一ヶ月計算にしてみた

年間444,542円を一ヶ月計算すると、

月間の維持費約37,500円

※人によって、さらに車両代金や消耗品費用がかかります。
※車の車種によって、維持費は前後します。

維持費を一週間計算にしてみた

月間37,500円を一週間計算すると、

週間の維持費約9,375円

※人によって、さらに車両代金や消耗品費用がかかります。
※車の車種によって、維持費は前後します。

きのこ
きのこ
一週間計算すると約1万円なんだノコね…!

 

自動車は持ってるのが得?損?

結局のところ、一週間10,000円前後の費用をどう捉えるかによって変わります。

自動車にたくさん乗る人は得をするし、
ただ持ってるだけの人は確実に損をしています。

例えば、一週間タクシー移動をしたらいくら?って考えるだけで判断基準が変わるかもしれません。

きのこ
きのこ
今一度見直してみようノコね!